
クライアントさまの都合で公開できる内容が限られますが、当社がお手伝いさせていただきました「営業力」関連事例をいくつか紹介させていただきます。
- コンサル事例:事業の営業力を組成する!
dfi_Projct_0012ダウンロード
- コンサル事例:営業の前に営業棚卸し!
dfi_Projct_0015ダウンロード - コーチング事例:あなたが変われば周りが変わる!
dfi_Projct_0011ダウンロード - トレーニング事例:SVのマーケティング力を養う!
dfi_Ken_0022ダウンロード - トレーニング事例:前線の革新が経営を変える!
dfi_Ken_0023ダウンロード - トレーニング事例:スーパーを知らずに営業はできない!
dfi_Ken_0021ダウンロード
営業虎の巻(SFD式次世代営業マン育成)
SFD式とは、Sales Force Developmentの略。日本語に置き換えれば、「自立した営業力育成」。我々は、会社を引っ張っていける営業マンのことをD(ドライビング)・フォースと呼んでいます。その様な営業人を輩出していくプログラムをご紹介しておきます。
SFDプログラムでは、成果物(営業虎の巻)をアウトプットすることを大前提とします。社内プロジェクトを発足し、実践営業を通じた営みを明文化していくというプロセスを行います。営業マンは、目指すべきゴールやそのやり方のガイドブックを意外にほしがっているようです。自らが誇りをもって、向かっていくべき道しるべとして。営業活動は、自社オリジナルのものであり、他とは似て非なるものです。それ自体が自社の大切なノウハウなのです。現場に根ざした、有効な育成マニュアルにもなり、営業自らが考え学べるものとなります。
自社内でかかる、優秀営業マンによる後輩営業マン指導にかかるコストを考えてみるとよくわかります。指導時間のロス、営業チャンスロス、モチベーションダウン・・・優秀営業マンには常に営業だけに専念できる環境を準備してあげることは今後ますます重要になるでしょう。

